協会立訪問看護ステーションについて

埼玉県看護協会立訪問看護ステーション理念

公益社団法人 埼玉県看護協会の目的に則り、「人間性の尊重」「生命の尊厳」を守り、県民一人 一人に質の高い在宅ケアを提供することを目指し、地域社会に根ざした訪問看護を推進する。

住み慣れたご自宅で安心して療養生活を送れるように…

訪問看護ステーションでは、かかりつけ医の指示のもとに、住み慣れたご自宅で安心して療養生活を送れるよう、ステーションの看護師が定期的にご家庭を訪問して看護サービスを提供いたします。 (現在7つのステーションすべてで居宅介護支援事業所を併設しています。) 本人やご家族と話し合いし、かかりつけ医師と連絡を取り合いながら次のようなことをさせていただきます。

訪問看護ステーションの業務内容

症状の観察 血圧・体温・脈拍・酸素濃度などの測定。 医療処置 床ずれの手当てやカテーテルの管理。 在宅酸素療法等。 からだの清潔 清拭・洗髪・入浴などの介助。
介護の相談 介護方法・不安やストレスの相談。 介護用品の相談など。 在宅リハビリ 日常 生活動作の訓練。 (食事・排泄・歩行など) 拘縮予防・機能訓練。 その他 認知の方の看護。 精神の方の看護。 在宅で最期を迎えたい方。

営業日及び営業時間

営業日 月曜日~金曜日(年末年始、土日祝祭日は除く)
営業時間 9:00~17:00
24時間連絡体制 各ステーションにご相談下さい。

基本料金

  • 介護保険、医療保険のどちらでも対応いたします。
  • 健康保険証、老人医療受給者証、介護保険証、身体障害者手帳簿を御掲示頂きます。
  • 料金の詳細は、各ステーションにお問い合わせ下さい。

訪問看護Q&A

<お困りな事はございませんか?>

病院から退院と言われたけどどうすればいいの?
まずはお電話にてご相談下さい。
必要に応じて、退院に病院へお伺いいたします。
夜中や休みの日に何か起きたらどうしたらいいの?
安心の24時間緊急連絡の体制を対応を致します。(有料)
いつでも、電話相談を受け付けております。
病院ではもう、リハビリが出来ないと言われ困った
目標を定め、リハビリをご自宅で行います。
最期は家で迎えさせてあげたいのですが
安心して住み慣れたご自宅で最期が迎えられるよう、主治医と共にお手伝いいたします。
この頃、物忘れが目立ち何か変だが、誰に相談したら良いのかわからない
認知症は早期発見が大切です。
進行を遅らす為にも、まずはご相談下さい。

訪問看護ステーションのご案内

埼玉県内、7つの埼玉県看護協会立訪問看護ステーションをご案内いたします。

【秩父市】

秩父訪問看護ステーション

【川口市】

川口訪問看護ステーション県南訪問看護ステーション鳩ヶ谷訪問看護ステーション

【さいたま市】

与野訪問看護ステーション西大宮訪問看護ステーション

【鴻巣市】

吹上訪問看護ステーション

会員数

  • 会員数

    2023年2月28日現在の会員数
    25,512人

    保健師
    416人
    助産師
    960人
    看護師
    23,585人
    准看護師
    551人
    • 入会・継続のご案内はこちら
    • 情報公開
    • 埼玉県看護協会看護管理者メーリングリスト登録受付中
    • 研修申込み マナブル
    • 看護職のための心の保健室「あじさいルーム」
    • キャリナース
    • 災害看護
    • 職員募集のお知らせ
    • 協会立訪問看護ステーション
    • eナースセンター
    • とどけるん
    • 看護補助者の確保・定着に向けて
    • 会報 さいたま
    • 関連団体へのリンク
    • 日本看護協会出版会50周年
    埼玉県ナースセンター 公式SNS

    ページトップへ