会長あいさつ

 会員の皆さまには、日ごろより協会活動にご理解・ご協力をいただき深く感謝申し上げます。
 先の通常総会において新会長に選任いただきました澤登でございます。これまでの3年間は専務理事として活動しておりました。このたび会長職に就き、さらに気を引き締めて協会活動に尽力してまいりたいと思います。

 さて、本会では令和5年度の重点事業を4つ掲げております。協会役職員は本会の使命を果たすため、この重点事業にそって事業を進めております。会員の皆さまにおかれましても、日々の職務や活動において、常に心に留めておいていただけるとありがたく思います。会員の皆さまと協会役職員が一体となって成果に繋げていけることは大きな理想です。

 また、このたび本会のWebサイトを刷新いたしました。
協会の事業・活動を、会員の皆さまにより分かりやすく、迅速にお届けしたいと考え制作いたしました。より一層、協会を身近に感じていただけるとありがたく思います。

 これまで新たな感染症や震災、気象災害などが発生した時、看護は緊急的な対応を社会から求められ、皆さまは重要な役割を担われました。今後もその役割への期待は高まるものと思います。
 埼玉県看護協会は、県内の看護職の皆さまと共に、看護の普遍的役割と現代社会の動向から求められる役割に積極的に取り組んでまいります。引き続きご支援、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。

会長 澤登智子