看護職対象
お申込みはマナブルよりお願いします
日時:令和5年7月5日(水)13:00~16:00
形式:オンライン(Zoom)
受講:無料(会員・非会員)
プログラム
時 間 | 内 容 |
---|---|
12:30 | 受付開始 |
12:50~13:00 | オリエンテーション |
13:00~14:00 | 講話:働き方からみる社会保険制度(公的年金、労働保険、健康保険等) 社会保険労務士 |
休 憩 | |
14:10~15:40 | 様々な場所から 看護職の働き方 1 医療的ケアのある児童・生徒の対応 特別支援学校 / 保育所 2 特別養護老人ホーム 3 訪問看護ステーション 4 重症心身障害児施設 5 復職経験者の声 |
16:00 | 閉会 |
求人施設対象
お申込みはマナブルよりお願いします
日時:令和5年11月9日(水)13:00~16:00
形式:オンライン(Zoom)
受講:無料
プログラム
時 間 | 内 容 |
---|---|
12:30 | 受付開始 |
12:50~13:00 | オリエンテーション |
13:00~14:00 | 講話:職員が働き続けるために施設側が取り組むべきこと ~ライフステージに合わせた雇用環境~ 社会保険労務士 |
休 憩 | |
14:10~15:40 | プラチナナースを雇用している様々な施設から 1 高齢者施設(ディケア) 2 医療機関(病院) 3 e-ナースセンター求人登録方法・活用について 埼玉県ナースセンター |
16:00 | 閉会 |
参加者の声
- 今後どう働くのがよいのかを考えるために普段は聞けない社会保険制度の知識を得られたことがよかった。(40代)
- 様々な場所で看護師が必要とされていることが実感でき、うれしく感じた。(30代)
- ナースセンターで求人情報を得られることがわかり良かった(50代)