令和5年度 活動計画
事業名 | 内容 | 開催月日及び会場名 |
支部通常総会 | 集合開催 51名参加(人数制限し開催) 委任状 2,162名 | 令和5年4月22日(土) 13:00~16:00 会場:狭山市市民会館 小ホール |
看護の日イベント | 支部内看護学校へグッズの配布 かんごちゃんクリアファイル かんごちゃんフリクション蛍光ペン かんごちゃん付箋 かんごちゃんぬいぐるみ各校1体寄贈 支部内看護学校4校 ①所沢看護専門学校 50名 5月2日配布 ②入間看護専門学校 50名 4月28日配布 ③飯能看護専門学校 50名 5月2日配布 ④狭山准看護学校 50名 4月25日配布 看護協会PR活動 かんごちゃんの周知活動 | |
地域住民への看護サービス事業 | ①講演会開催予定 テーマ:終活 講師:さがみ典礼 募集人数:70名 エンディングノートプレゼント ②新 まちの保健師室事業を実施予定 人数:2~3名予定 | ①令和5年11月4日(土) 会場:さがみ典礼狭山会館 ②日時:未定(年数回) 4時間程度 会場:未定 |
看護研究 | 看護研究発表会 アドバイザー 並木病院 老年看護専門看護師 田道 智治 氏 | 令和6年2月 14:00~16:00 会場:未定 |
会員交流会 | オンラインを利用した交流などができないか検討中 | |
支部便り | 第41号発行予定 | 年1回発行予定 令和6年1月発行予定 約3000部 |
その他 | ①教育講演会 テーマ:嚥下(仮) 集合研修会後にYoutube限定配信 ②文化講演会 テーマ:皆様の素敵な笑顔のために 講師:小林 光恵 氏 | ①令和5年12月2日又は9日 会場:石心会病院アゼリアホール ②令和5年4月22日 14:00~16:00 会場:狭山市市民会館 |
令和4年度 活動報告
事業名 | 内容 | 開催月日及び会場名 |
支部通常総会 | 総会は書面総会にて施行 2023年3月末頃 令和4年度支部活動報告は紙面総会 | 令和4年4月16日(土) 14:00~ 会場:今宿コミュニティーセンター |
看護の日 | COVID-19 感染症拡大に伴い中止 | |
市民公開講座 | テーマ:「自分らしい最期を迎えるために、 考えておきたいこと」 講師:アルファクラブ武蔵野株式会社 塚本女久美 氏 聴講者にはエンディングノート配布 | 令和4年10月8日(土) 会場:坂戸グランドホテル 集合、80名定員(先着順) |
看護研究発表会 | 看護研究発表会 | 令和4年12月17日 集合(感染状況でWEBも同時検討) |
会員交流会 | COVID-19 感染症拡大に伴い中止 | |
支部便り | 第40号発行 | 年1回発行 令和5年3月発行 |
その他 | 研修会 テーマ「アドバンス・ケア・プランニング」 講師:群馬県家庭医療学センター長 前橋協立診療所 所長 高柳 亮 氏 | 令和4年10月8日(土)PM 坂戸グランドホテル 集合とWEBのハイブリッド |