第8支部
令和3年度 第8支部
支部長 | 藤城 厚子 | |||
副支部長 | 石井 秀和 | 大野 正子 | ||
書記 | 佐藤 里美 | 内田 昭裕 | ||
会計 | 小林 道子 | 青木 順子 | ||
監事 | 田中 麻美 | 堀口佳奈子 | ||
教育委員 | 上山 直子 | 武内 和子 | 寺門 祐子 | |
広報委員 | 太田 京子 | 長山 千枝 | 杉本 洋一 | |
推薦委員 | 齋藤ちえみ | 久木田香織 | 浅野 弥生 |
令和3年度 活動計画
事業名 | 内 容 | 開催月日及び会場名 |
支部通常総会 特別講演 |
COVID-19の感染拡大に伴い、書面総会を実施 令和2年度委員会報告・監事、会計報告・会計監査報告) 令和3年度役員改選 令和3年度事業計画案、予算案の決定 出席数:27名 委任状1703名(合計1730名) |
・令和3年4月24日(土) ・9:30~12:00 ・春日部市民文化会館 3階大会議室 |
看護の日イベント | 中止 | 中止 |
地域住民への看護サービス事業 (地域看護事業) |
中止 |
中止 |
看護実践報告会 教育講演会 |
ハイブリット形式で予定 (午前を教育講演会、午後を看護実践報告会で検討中) |
・令和3年11月又は12月に予定 |
会員交流会 |
中止 |
中止 |
支部だより |
第8支部だより 第37号 |
第37号 令和4年3月発行予定 発行部数2200部 |
令和2年度 第8支部
支部長 | 石井 秀和 | |||
副支部長 | 岡安 順子 | 市村智恵子 | ||
書記 | 伊藤瑠美子 | 佐藤 里美 | ||
会計 | 石川 敦子 | 小林 道子 | ||
監事 | 辻本とし子 | 田中 麻美 | ||
教育委員 | 中村 真弓 | 伊藤 富子 | 上山 直子 | |
広報委員 | 鈴木 敬子 | 遠藤 佑希 | 太田 京子 | 長山 千枝 |
推薦委員 | 齋藤ちえみ | 林 啓子 | 久木田香織 |
令和2年度 活動報告
事業名 | 内 容 | 開催月日及び会場名 |
支部通常総会 特別講演 |
新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、 「書面による通常総会の実施」 R元年度委員会報告(支部役員会、庶務報告、 教育委員会報告、推薦委員会報告、広報委員会 報告、監事報告、会計報告、会計監査報告) R2年度事業計画案、予算案、役員選出 出席数:2名 委任状1718名(合計1720名) |
・令和2年4月25日(土) ・10:00~12:30 ・春日部中央総合病院 講堂2 |
看護の日イベント |
⇒新型コロナウィルス感染症による 国の「緊急事態宣言」中により中止 |
・令和2年5月17日(日)中止 ・11:00~15:00 ・ララガーデン春日部 orモラージュ菖蒲 |
地域住民への看護サービス事業 (地域看護事業) |
中止 |
|
看護実践報告会 |
中止 |
|
教育講演会 |
中止 |
|
会員交流会 |
中止 |
|
支部だより |
第8支部だより 第36号 |
第36号 令和3年3月1日発行 発行部数2200部 |