療養通所介護事業所 鳩ヶ谷

療養通所介護とは・・・


医療ニーズと介護ニーズを併せ持つ中重度者の在宅療養者の方を対象に「療養介護通所計画」に基づき、
看護師が入浴、排泄などの日常生活上の世話及び機能訓練等行うサービスです。医療機関、訪問看護ステーションと連携し、訪問と通所サービスを一体的にご提供いたします。

ご利用について

ご利用日 火曜日・木曜日(祝祭日を除く)
ご利用時間 9:00~17:00
料金 ご利用時間
3~6時間未満・・・1000単位
6~8時間未満・・・1500単位
(介護保険適応 1割のご負担)
昼食代 実費

サービス内容

病状の観察、食事・排泄等の日常生活の介助、床ずれ予防・処置、医師の指示による医療処置、介護相談ほか

送迎 看護職員がお迎えに伺い、通所できる状態であるか確認します。ご自宅に戻った時にも状態の確認をすることを含めて、一連のサービスとします。
身体清潔保持 入浴介助
リハビリステーション 関節の運動は理学療法士が、呼吸リハビリ等は看護師がしっかり行います。
医療機器の管理 必要に応じて、吸入器や吸引機を準備しております。
散歩などによる外気浴 近くに見沼用水路があり、散歩に最適です。

お気軽にご相談ください

〒334-0003
川口市坂下町1-8-16
TEL:048-281-7102
FAX:048-281-7321
(鳩ヶ谷訪問看護ステーション内)

会員数

  • 会員数

    2023年4月30日現在の会員数
    23,094人

    保健師
    353人
    助産師
    877人
    看護師
    21385人
    准看護師
    479人
    • 入会・継続のご案内はこちら
    • 情報公開
    • 埼玉県看護協会看護管理者メーリングリスト登録受付中
    • 研修申込み マナブル
    • 看護職のための心の保健室「あじさいルーム」
    • キャリナース
    • 災害看護
    • 職員募集のお知らせ
    • 協会立訪問看護ステーション
    • eナースセンター
    • とどけるん
    • 看護補助者の確保・定着に向けて
    • 会報 さいたま
    • 関連団体へのリンク
    • 日本看護協会出版会50周年
    埼玉県ナースセンター 公式SNS

    ページトップへ