令和2年度通常総会報告
令和2年度通常総会報告
6月20日(土)埼玉県看護協会研修センター(西大宮)において、委任状を含めた出席者数18,463人(詳細後述)で定足数を満たし、本会総会を無事に終えることができました。下記のとおり総会のご報告を申し上げます。
◆出席人数内訳
委任状 18,422人
出席会員 22人
出席役員 19人
合 計 18,463人
◆ 議決事項
1. 令和元年度決算報告及び監査報告(承認)
2. 令和2年度改選役員及び推薦委員の選任について(承認)
令和3年度日本看護協会通常総会代議員及び予備代議員の選任について(承認)
◆令和2年度重点事業
【重点事業】
1. 地域包括ケアにおける看護提供体制の推進
2. 看護職の確保定着事業の推進
3. 災害時の看護支援活動の再構築と強化
【継続して取り組む事業】
1. 社会のニーズに対応できる看護職の育成・支援
2. 県民の健康づくり支援
【その他中期事業】
1. 研修センターあり方検討について
◆令和2年度新体制
会長 | 松田久美子 |
副会長 | 石川 治美 山中富美代 |
専務理事 | 澤登 智子(新) |
常務理事 | 松本 恵子 星野 恵子 各務 初恵 黒田 京子(新) |
職能理事 | 田邉奈緒子(保)(新) 谷島 春江(助) 細谷 美穗(看Ⅰ) 関口 敬子(看Ⅱ) |
地区理事 | 星野 純子 小川裕美子 板山 正美 |
准看護師理事 | 大家 圭子 |
監事 | 齋藤 栄子 阿部 大輔(新) 村木 京子(新) |
以上、詳細は冊子「令和2年度埼玉県看護協会通常総会」要綱をご参照ください。
会員の皆さまのご支援、ご協力に感謝申し上げますと共に、令和2年度も引き続きよろしくお願い申し上げます。