令和2年度通常総会報告

令和2年度通常総会報告

 6月20日(土)埼玉県看護協会研修センター(西大宮)において、委任状を含めた出席者数18,463人(詳細後述)で定足数を満たし、本会総会を無事に終えることができました。下記のとおり総会のご報告を申し上げます。

◆出席人数内訳

 委任状   18,422人
 出席会員    22人
 出席役員    19人
 合  計  18,463人

◆ 議決事項

1. 令和元年度決算報告及び監査報告(承認)

2. 令和2年度改選役員及び推薦委員の選任について(承認)
  令和3年度日本看護協会通常総会代議員及び予備代議員の選任について(承認)

◆令和2年度重点事業

【重点事業】
1. 地域包括ケアにおける看護提供体制の推進
2. 看護職の確保定着事業の推進
3. 災害時の看護支援活動の再構築と強化

【継続して取り組む事業】
1. 社会のニーズに対応できる看護職の育成・支援
2. 県民の健康づくり支援

【その他中期事業】
1. 研修センターあり方検討について

◆令和2年度新体制

会長 松田久美子
副会長 石川 治美  山中富美代
専務理事 澤登 智子(新)
常務理事 松本 恵子  星野 恵子  各務 初恵  黒田 京子(新)
職能理事 田邉奈緒子(保)(新)  谷島 春江(助)  細谷 美穗(看Ⅰ)
関口 敬子(看Ⅱ)
地区理事 星野 純子  小川裕美子  板山 正美
准看護師理事 大家 圭子
監事 齋藤 栄子  阿部 大輔(新) 村木 京子(新)

 以上、詳細は冊子「令和2年度埼玉県看護協会通常総会」要綱をご参照ください。
会員の皆さまのご支援、ご協力に感謝申し上げますと共に、令和2年度も引き続きよろしくお願い申し上げます。

会員数

  • 会員数

    2023年2月28日現在の会員数
    25,512人

    保健師
    416人
    助産師
    960人
    看護師
    23,585人
    准看護師
    551人
    • 入会・継続のご案内はこちら
    • 情報公開
    • 埼玉県看護協会看護管理者メーリングリスト登録受付中
    • 研修申込み マナブル
    • キャリナース
    • インターネット配信研修[オンデマンド]
    • 災害看護
    • 職員募集のお知らせ
    • 協会立訪問看護ステーション
    • eナースセンター
    • とどけるん
    • 看護補助者の確保・定着に向けて
    • 看護職のための心の保健室「あじさいルーム」
    • 会報 さいたま
    • 関連団体へのリンク
    埼玉県ナースセンター 公式SNS

    ページトップへ