埼玉県看護協会 助産師職能委員会 平成28年度
埼玉県看護協会 助産師職能委員会 今も昔もあなたのそばに・・・いのち育む助産師 |
助産師職能委員会のページにようこそ!
埼玉県看護協会 助産師職能委員会は、埼玉県内の助産師の会員の皆様の学習・研修と、会員相互の親睦・情報交換を目的に活動しています。
<助産師職能委員長よりご挨拶>
助産師職能委員会HPをご覧頂きありがとうございます。 少子化に加えて周産期を取り巻く様々な課題と共に、助産師の働く環境も変化しています。 助産師には、その専門性を発揮し主体的に、マタニティー期を中心とした女性のライフサイクル全般への質の高いケアの提供が求められています。 当委員会では産科医療に対する社会のニーズに答えるとともに、助産師個々が目的を持ち成長できるよう、研修その他企画しております。平成24年度からは、新卒助産師研修ガイドに基づいた研修も企画しております。
助産師個々が、そのキャリアパスを基に、出産という貴い瞬間、そして女性のライフサイクル全般に関われる助産師として、共に研鑽していきましょう。
埼玉県看護協会助産師職能委員長 星野恵子
◆平成26、27年度 助産師職能委員会の活動報告は ⇒ こちら
◆平成25年度 助産師職能委員会の活動報告は ⇒ こちら
◆平成24年度 助産師職能委員会の活動報告は ⇒ こちら
◆平成23年度 助産師職能委員会の活動報告は ⇒ こちら
<平成28年度 助産師職能委員会の活動報告>