「病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修」募集要綱

目的 病院勤務の医師、看護師等の医療従事者に対し、認知症の人や家族を支えるために必要な基本知識や医知識や医療と介護の連携の重要性、認知症ケアの原則等の知識について修得するための研修を実施することにより、病院での認知症の人の手術や処置等の適切な実施の確保を図る。
開催日時 ① 2021年1月20日(水)13時00分~16時00分
② 2021年2月17日(水)13時00分~16時00分
会場 ZOOMによるオンライン研修
講師 ①武里病院 院長 大野智之 氏
 みさと健和病院 認知症看護認定看護師 青木稔枝 氏
②西熊谷病院 院長 林文明 氏
 みさと健和病院 認知症看護認定看護師 青木稔枝 氏
対象 埼玉県内(さいたま市を除く)の病院で勤務する医療従事者
※病院勤務の方が対象ですのでご注意下さい。
定員 各回90名
受講費用 無料
内容 1. 講義
2. 事例検討
修了証 研修修了後、埼玉県知事名の修了証を発行します。
申込方法 本ページ下部より申込希望日を選択の上お申し込みください。
メールアドレスは、お一人1アドレスでお願いします。
申込期間 ① 2020年12月9日(水)~12月28日(月)
② 2021年1月4日(月)~1月22日(金)
その他
  1. 受講決定は申込順とさせていただきます。受講申し込み後、自動返信メールが届きますのでご確認ください。
  2. オンライン研修受講のURL・研修資料等は、7日前を目安に各メールアドレスに送信いたします。
    研修資料はご自身でダウンロードし、印刷をしてご準備ください。
    オンライン研修の事前準備につきましては、埼玉県看護協会ホームページ上の「オンライン研修・会議 事前準備」をご参照ください。
  3. 修了証発行にあたりまして、オンライン研修ZOOM入室の際の「氏名」登録を確認いたします。入室時に必ず「氏名」入力を行ってください。確認ができない場合や遅刻・途中退席の方には修了証発行ができません。
  4. 記載頂いた内容をもとに名簿・修了証を作成いたします。
    申込氏名に誤りがないことをご確認ください。
  5. 申し込みの際の個人情報につきましては、申込者の同意なく第三者への提供及び他の事へ使用することはありません。

お申し込み

2021年1月20日(水)は受付を終了しました

2021年2月17日(水)は受付を終了しました

※診療報酬に対応する研修ではありません

会員数

  • 会員数

    2023年4月30日現在の会員数
    23,094人

    保健師
    353人
    助産師
    877人
    看護師
    21385人
    准看護師
    479人
    • 入会・継続のご案内はこちら
    • 情報公開
    • 埼玉県看護協会看護管理者メーリングリスト登録受付中
    • 研修申込み マナブル
    • 看護職のための心の保健室「あじさいルーム」
    • キャリナース
    • 災害看護
    • 職員募集のお知らせ
    • 協会立訪問看護ステーション
    • eナースセンター
    • とどけるん
    • 看護補助者の確保・定着に向けて
    • 会報 さいたま
    • 関連団体へのリンク
    • 日本看護協会出版会50周年
    埼玉県ナースセンター 公式SNS

    ページトップへ