【緊急企画:Zoom研修】看護管理者の覚悟 –新型コロナウィルス感染症患者を受け入れた経験から– 開催のお知らせ

研修会 【緊急企画:Zoom研修】
看護管理者の覚悟
―新型コロナウィルス感染症患者を受け入れた経験からー
主な内容 新型コロナウィルス感染症患者の受け入れへの取り組み実践報告と見えてきた課題
・人員配置・スタッフへのメンタルサポート
・物資の確保
・経営的課題
・看護管理者へのサポート
日時 2020年9月5日(土)13:30~16:30
講師 川崎市立多摩病院 副院長・看護部長  佐藤 美子 氏
春日部市立医療センター 看護部長 吉川 孝子 氏
所沢ロイヤル病院 看護部長 砂川 鶴子 氏
定員 定員30名
対象者 看護管理者(看護部長・副部長・師長相当)
受講費 会員:2,000円 非会員6,000円
Zoom研修手順 本会より受講日の5日前までに参加用URLと受講案内をメール(申込時に入力いただいたアドレス宛)に送信します。当日、時間になりましたらアクセスください。
※専用ソフトをご購入いただく必要はございませんが、インターネット環境が必要です

会員数

  • 会員数

    2023年4月30日現在の会員数
    23,094人

    保健師
    353人
    助産師
    877人
    看護師
    21385人
    准看護師
    479人
    • 入会・継続のご案内はこちら
    • 情報公開
    • 埼玉県看護協会看護管理者メーリングリスト登録受付中
    • 研修申込み マナブル
    • 看護職のための心の保健室「あじさいルーム」
    • キャリナース
    • 災害看護
    • 職員募集のお知らせ
    • 協会立訪問看護ステーション
    • eナースセンター
    • とどけるん
    • 看護補助者の確保・定着に向けて
    • 会報 さいたま
    • 関連団体へのリンク
    • 日本看護協会出版会50周年
    埼玉県ナースセンター 公式SNS

    ページトップへ