新研修センター建設 進捗状況

研修センター建設だより 最終報告

投稿日:2017.10.03

【1】竣工式が執り行われました。

6月1日 大安吉日 公益社団法人 埼玉県看護協会研修センター 竣工式が執り行われました。

早朝からの雨も上がり、好天の下、盛大に執り行われました。
当日の様子を画像を交えご報告申し上げます。 

竣工式の挙行にあたり、たくさんのお花をいただきました。誠にありがとうございました。

まず初めに、研修室 1にて 秋葉神社 宮司 による神事がおこなれました。
無事故・無災害で研修センターが竣工に至ったことを関係者一同感謝しました。


 

玉串奉奠の様子

熊木 会長

向田 前会長

建設委員会 井上 委員長

鹿島建設株式会社 関東支店
常務執行役員支店長 田所 武士 様

 


神酒拝戴の様子


 

神事に続きまして、鹿島建設設計部の方々のご協力を頂きながら来賓の方々への内覧会を実施致しました。


 

内覧に引続き、八木ホールにて祝賀会が行われました。

建築主挨拶(熊木会長)


 

来賓祝辞

埼玉県知事 上田 清司 様

一般社団法人 埼玉県医師会会長
金井 忠男 様

公益社団法人 日本看護協会会長
坂本 すが 様(当時)

さいたま市長 清水 勇人 様
代理 副市長 本間 和義 様


感謝状贈呈

この度の新研修センター建設に際し、多大なるご尽力をいただきました、建設コンサルタント様、並びに設計・施工者の鹿島建設株式会社様に熊木会長より感謝状が贈呈されました。

建設コンサルタント 様

鹿島建設株式会社 関東支店
常務執行役員支店長 田所 武士 様

建設コンサルタント、設計・施工者謝辞 

建設コンサルタント 様

鹿島建設株式会社 関東支店
常務執行役員支店長 田所 武士 様

鏡開き


乾杯、 アトラクション

さいたま市西区長 岡村 彰 様の
ご発声により、乾杯がおこなれました。

鹿島建設・埼玉県看護協会のプロジェクトチームの
有志一同で、『恋ダンス』をご披露致しました。

中締め、閉会の辞

新研修センター建設委員会の
井上委員長より中締めがありました。

埼玉県看護協会 前会長 
並びに 社会福祉法人 えがりて
理事長 向田良子 様 より閉会の挨拶がありました。

合唱

最後は皆様と共に、1階のグランドピアノの伴奏で、看護協会歌『光求めて』を合唱し、竣工式は終了致しました。

【2】新研修センターにて、平成29年度通常総会が開催されました(平成29年6月17日)

 

通常総会の最後には、皆様と共に、1階グランドピアノの伴奏で、看護協会歌『光求めて』を合唱しました。

 

 

 

 

【3】現在の使用状況について

八木ホール

 

研修室1

 

共用部の使用風景
1階テラス

 

1階ラウンジ

 

1階坪庭を臨むカフェラウンジ

 

2階テラス ラウンジ

 

研修室に囲まれた、八木ホール前のロビー

 

2階マグネットスペース

 

2階メディアセンター

 

【3】建物完成後に、119-2街区(Bとしてホームページ掲載)についてあらためて計画し、着工した駐車場が平成29年8月31日(木)に竣工致しました。
(使用開始は平成29年9月4日(月)より)

 

最後に、
『新研修センター建設だより』はこの回をもって終了させていただきます。

鹿島建設株式会社 様・建設コンサル会社 様と埼玉県看護協会 新研修センターのプロジェクトチームが一体となって、細部にわたり、多方面から時間をかけて検討を重ねて完成した新研修センターは、建設にかかわったすべての方々の熱い想いを身にまとった素晴らしい埼玉県看護協会の新たな活動拠点となりました。

今後は、是非とも会員の皆様自身で、研修センターをご覧いただき、その想いを感じていただければ幸いです。

平成26年10月31日に掲載された第1回目の記事から、約3年間にわたり『新研修センター建設だより』をご覧いただき誠にありがとうございました。

会員数

  • 会員数

    2023年4月30日現在の会員数
    23,094人

    保健師
    353人
    助産師
    877人
    看護師
    21385人
    准看護師
    479人
    • 入会・継続のご案内はこちら
    • 情報公開
    • 埼玉県看護協会看護管理者メーリングリスト登録受付中
    • 研修申込み マナブル
    • 看護職のための心の保健室「あじさいルーム」
    • キャリナース
    • 災害看護
    • 職員募集のお知らせ
    • 協会立訪問看護ステーション
    • eナースセンター
    • とどけるん
    • 看護補助者の確保・定着に向けて
    • 会報 さいたま
    • 関連団体へのリンク
    • 日本看護協会出版会50周年
    埼玉県ナースセンター 公式SNS

    ページトップへ