新研修センター建設 進捗状況

設計・施工事業者(ゼネコン)及び計画概要が決定しました

投稿日:2015.09.24

1.設計・施工事業者  鹿島建設株式会社
2.発注方式  設計・施工一括発注方式
3.スケジュール(案)
(1)基本設計・実施設計 平成27年9月 ~ 平成28年5月
(2)施工 平成28年6月 ~ 平成29年4月
(3)竣工 平成29年4月
(4)移転 平成29年6月 以降
4.建物の概要
(1)規模 地上2階建て
(2)延床面積 約3,300平方メートル

平成26年10月に新研修センターの移転用地が決定して以来、購入した土地に、会員の皆様方の新たな拠点となる、象徴的かつ機能的でより質の高い建物を築き上げるためにはどうしたらよいかを、新会館建設委員会を中心として、様々な角度から検討してまいりました。

また、三井住友信託銀行不動産コンサルティング部と建築に関するコンサルタント契約を結び、プロの立場から厳しい視線で、竣工までの道筋へのご指導をいただくことになりました。

また、建築費の高騰や土地購入時の条件(5年以内の事業開始等)など建設に係る制約に対処するためには、設計業務と施工業務を同じ事業者に一括して依頼する、設計・施工一括発注方式が、今回の建設計画にはベストであるとの結論に至りました。

本年5月から8月までの間に、ノミネートした5社のゼネコン各社に、建物の基本概要、外観、内観等をプロポーザル方式で提案いただき、厳正な審査の上、最終的に1社を選択するというスケジュールで進めてまいりました。

その結果、最も優れた提案をされた鹿島建設株式会社を、今回の設計・施工事業者に決定しました。

下記に、今回鹿島建設から提案いただいた基本概要(外観図等)を掲載いたしますが、これらはあくまでも事業者選定時の基本的な内容であり、各部屋の内部配置等につきましては、今後、細部に渡り検討を進める予定です。

これにともない、会員の皆様方のご意見・ご要望も、引き続き受け付けておりますので、両研修センターに設置してあるご意見箱にご投函いただくか、FAX、郵送でも応募可能です。

是非とも会員の皆様方の率直なご意見をお聞かせください。お待ちしております。

◆ 応募用紙は任意でかまいませんが、必要な方は こちらの Wordファイルをダウンロードしてお使いください。

 

< 外観図 >

外観パース-1

 

< 内観図 >

004

会員数

  • 会員数

    2023年4月30日現在の会員数
    23,094人

    保健師
    353人
    助産師
    877人
    看護師
    21385人
    准看護師
    479人
    • 入会・継続のご案内はこちら
    • 情報公開
    • 埼玉県看護協会看護管理者メーリングリスト登録受付中
    • 研修申込み マナブル
    • 看護職のための心の保健室「あじさいルーム」
    • キャリナース
    • 災害看護
    • 職員募集のお知らせ
    • 協会立訪問看護ステーション
    • eナースセンター
    • とどけるん
    • 看護補助者の確保・定着に向けて
    • 会報 さいたま
    • 関連団体へのリンク
    • 日本看護協会出版会50周年
    埼玉県ナースセンター 公式SNS

    ページトップへ