お知らせ・更新情報

看護師等届出支援システム「とどけるん」のご案内

投稿日:2015.10.01

 

todokerun1

2015年10月より保健師、助産師、看護師、准看護師の免許をお持ちで、現在これらの仕事に就いていない方は、住所、氏名、免許番号などの事項を都道府県ナースセンターへ届け出ることが努力義務化されました。
届け出の方法については個人で届け出るだけでなく、離職時の勤務先(病院、介護施設等)が離職者の同意を得て代行し届け出ることもできます。

ナースセンターでは、届出を行った看護職の方の個々の状況にあった相談対応や情報提供をおこない、看護職としての切れ目のないキャリアを積むことができるよう支援を行います。

対象になる看護職、勤務先施設の皆様、届出制度のご協力をお願いします。
不明点ございましたら、ナースセンター届出専用電話(TEL:048-824-7220)までご連絡ください。

◆届出支援サイト「とどけるん」は →こちら

◆厚生労働省の届出に関するお知らせ(裏面届出票)は→こちら[PDF]

◆ナースセンター運営の無料職業紹介サイト「eナースセンター」は→こちら

<届出支援サイト「とどけるん」と職業紹介サイト「eナースセンター」について>
・現在eナースセンターに登録している求職者も「とどけるん」から届出をおこなってください。
・施設の代行届出は、「eナースセンター」からおこなってください。(代行届出は、eナースセンターに事前に施設登録する必要があります。登録の有無やパスワード等不明な場合はお問い合わせください)

 

会員数

  • 会員数

    2023年4月30日現在の会員数
    23,094人

    保健師
    353人
    助産師
    877人
    看護師
    21385人
    准看護師
    479人
    • 入会・継続のご案内はこちら
    • 情報公開
    • 埼玉県看護協会看護管理者メーリングリスト登録受付中
    • 研修申込み マナブル
    • 看護職のための心の保健室「あじさいルーム」
    • キャリナース
    • 災害看護
    • 職員募集のお知らせ
    • 協会立訪問看護ステーション
    • eナースセンター
    • とどけるん
    • 看護補助者の確保・定着に向けて
    • 会報 さいたま
    • 関連団体へのリンク
    • 日本看護協会出版会50周年
    埼玉県ナースセンター 公式SNS

    ページトップへ