2023年度より新規入会・再加入の方

※ WEBでの入会申込方法を選択された方で、通信欄に入会金支払い回数の記載がない方が多く見られます。

  「入会金一括」または「3分割」を必ず入力してください。

 

2023年度より埼玉県看護協会で新規・再加入の皆様へ、次年度の新規・再加入手続の方法についてお知らせいたします。

申込方法 手続期間 会員証発行 会員証有効期限
日本看護協会ホームページ
(WEB)※おすすめ
約1~2か月 会費納入後
約1か月
2024年3月31日
入会申込書/会員情報変更届
(専用用紙)
約2~3か月

入会申込手続期間

入会申込から会費支払いまで約2か月かかります。
ご承知いただき、必要に応じてお早めに手続きください。
なお、会員として研修にお申込みいただけるのは、会費の引落日に関わらず、申込書をご提出いただいた約1か月後となります。

会員有効期間

2023年4月1日から2024年3月31日まで(年度内)
4月以降に会費納入された方も、会員有効期間は2024年3月31日までとなります。

会費納入について

3月初旬に教育計画をお届けできるように、
会費引落日(初回) 2023年1月27日(金)
他の納入方法の方は、2023年1月13日(金)までにご納入ください。
2月以降に納入された方の教育計画冊子は4月以降に送付となります。

入会方法

以下、日本看護協会ホームページキャリナースまたは2023年度用都道府県看護協会・日本看護協会 入会申込書/会員情報変更届(専用用紙)で申込いただけます。

Web入会:キャリナースより申込していただく方法

日本看護協会への入会手続がお済みでない方(新規入会・再入会)[緑色の枠]よりお申込みください。

>>キャリナースはこちら

他県で入会していたことのある方は、JNA会員No.は同じものを使用します。

新規(他県から初めて埼玉に入会者も含む)の方は、入会金(36,000円)が必要です。

入会金については、会費を設定するのに必要なため、通信欄に「入会金一括」または「3分割」を入力してください。

確認画面には、入会金の入金額にかかわらず、皆さま一律に47,000円と表示されますが、そのまま手続きを進めてください。お支払いの金額は本会で設定をいたします。

詳細はこちらをご参照ください

納入方法

① 口座振替の方(おすすめ)

毎月15日までにご登録が完了された場合、翌月の27日(27日が銀行休業日の場合、翌営業日)に会費が引落されます。
※手数料は協会負担

②施設とりまとめの方

施設の会員代表の方へ会費をお支払いください。

とりまとめ代表の方は、施設用WEBに入会申込者を選択して決定を行い、人数分の会費を指定の口座に入金をお願いします。
※手数料はご負担ください

③コンビニ収納、銀行振込の方

入会申込用紙を提出されてから約1カ月で、自宅に支払用紙が届きます。
届きましたらご納入ください。
※手数料はご負担ください

会費納入後

会員証は、会費納入後約1カ月で日本看護協会より送付となります。(県内就業者は勤務先、未就業者は自宅。個人で申し込みの方も県内に就業先のある方は勤務先へ送付)
2023年度開始が4月1日のため、1月~3月に納入された方の会員証は4月以降に送付となります。

2023年度用都道府県看護協会・日本看護協会 入会申込書/会員情報変更届(専用用紙)に記入して提出する場合

以下の1から5の手順に沿って手続きを進めてください。

1.2023年度用の入会用紙をお手元に準備する

用紙がない方は、送付いたしますので、ご連絡ください。
2023年度用の用紙以外は使用できません。

2.用紙が届いたら、記入例を参照しながら記入する

ご記入いただいた用紙に不備があると、会費の納入時期が遅れるだけでなく、会員証発行も1~2か月遅くなります。以下の点を確認いただき、ご記入ください。

  • 記入用紙は、楷書で見やすく、大きな字で、丁寧に記入する。
  • 用紙の記入漏れ、誤記入、印鑑不備等には十分注意し、記入する。
  • 他県より入会の方は、日本看護協会会員No.を忘れずに記入する。
  • 記入内容に不備がある場合、確認のご連絡を会員代表者の方へさせていただきます。

3.2023年度より新規(他県からの入会含む)の方は、[入会金のお支払い方法について]または[2023年度新規・再加入者一覧]に記入し、埼玉県看護協会へ提出する

会費を設定するのに必要です。ご連絡がない場合、お問い合わせさせていただきます。

4.用紙を封筒に入れて提出する

グレー封筒の方

とりまとめの方へ封筒を提出してください。
自身で送付する場合は、下記へ送付してください。

オレンジ封筒の方

切手を添付し郵送してください。

送付先

〒206-8790
日本郵便株式会社多摩郵便局私書箱第21号
都道府県看護協会・日本看護協会 会員登録事務局 宛

5.納入方法

①口座振替の方(おすすめ)

毎月15日までに事務委託会社に用紙が届き、書類に不備がない場合、翌月の27日(27日が銀行休業日の場合、翌営業日)に会費が引落されます。
※手数料は協会負担

②施設とりまとめの方

施設の会員代表の方へ会費をお支払いください。

とりまとめ代表の方は、施設用WEBに入会申込者を選択して決定を行い、人数分の会費を指定の口座に入金をお願いします。
※手数料はご負担ください

③コンビニ収納、銀行振込の方

入会申込用紙を提出されてから約1カ月で、自宅に支払用紙が届きます。
届きましたらご納入ください。
※手数料はご負担ください

6.会費納入後

会員証は、会費納入後約1カ月で日本看護協会より送付となります。(県内就業者は勤務先、未就業者は自宅。個人で申し込みの方も県内に就業先のある方は勤務先へ送付)
2023年度開始が4月1日のため、1月~3月に納入された方の会員証は4月以降に送付となります。

会員数

  • 会員数

    2023年4月30日現在の会員数
    23,094人

    保健師
    353人
    助産師
    877人
    看護師
    21385人
    准看護師
    479人
    • 入会・継続のご案内はこちら
    • 情報公開
    • 埼玉県看護協会看護管理者メーリングリスト登録受付中
    • 研修申込み マナブル
    • 看護職のための心の保健室「あじさいルーム」
    • キャリナース
    • 災害看護
    • 職員募集のお知らせ
    • 協会立訪問看護ステーション
    • eナースセンター
    • とどけるん
    • 看護補助者の確保・定着に向けて
    • 会報 さいたま
    • 関連団体へのリンク
    • 日本看護協会出版会50周年
    埼玉県ナースセンター 公式SNS

    ページトップへ